ヒーローウォーズ|アーティファクトの育て方

ヒーローウォーズのアーティファクト。

 

これはヒーローたちの装備品のようなものです。

 

いくつか存在するヒーローを強くする要素の中でも、1〜2を争う育てるのが大変な要素でもあります。

 

育てるのに必要な道具を集めるのに時間が掛かりまくるので、最初から長期戦を覚悟しておきましょう。

 

アーティファクトを育てる材料はどこで手に入れる?

 

アーティファクトを育てる材料は、イベントなどでも手に入ります。

 

ですが基本は、アーティファクトチェスト(Artifact Chest)とエクスペディション(Expedition)の2つ。

 

それぞれ注意点が存在します。

 

アーティファクトチェストとエクスペディションの場所

 

アーティファクトチェスト(Artifact Chest)とエクスペディション(Expedition)は、以下の赤丸に囲った飛行船からチームレベルが上がると行けるようになります。

 

飛行船

 

飛行船の中に入ると、こんな感じになっています。

 

左の光っている宝箱がアーティファクトチェスト。

 

ビキニアーマーが眩しいお姉さん(バルキュリア)の足元から、エクスペディションのマップへの行けます。

 

 

飛行船

 

以下がエクスペディションのマップです。

 

飛行船

 

アーティファクトチェスト(Artifact Chest)の注意点

 

アーティファクトチェストを開けるためのカギは、デイリークエストをこなすことで毎日5つだか手に入ります。

 

ですがカギは、週末などにまとめて使うようにしましょう。

 

なぜなら週末には、”アーティファクトチェストを○○回開けるとプレゼント”という感じのお得なイベントが開催されることが多いからです。

 

私の場合は、最低でもアーティファクトチェストのカギは100が常に手元に残るように調整していますよ。

 

エクスペディション(Expedition)

 

エクスペディション(Expedition)は、ヒーローを派遣すると10分〜6時間後にアイテムが手に入るというイベントです。

 

ヒーローを派遣しても、エクスペディションでのみ派遣時間が終了するまで使えないだけなので、他のイベントではヒーローを問題なく使えるので安心して派遣してください。

 

この派遣のコツは、最も長時間の派遣任務を1つと、残りのヒーローは全て最も短時間の任務から優先的に派遣していくという形が効率的なのではと思います。

 

ですが私個人の考えなので、派遣を行いながら調整をしていってください。

 

なお、その日のうちに派遣したことを忘れてアイテムを放置しても、翌日でも放置したアイテムを回収できるので安心して下さって大丈夫ですよ。

 

エクスペディションの注意点

 

エクスペディションは、午前11時を過ぎてから行うようにしましょう。

 

ヒーローウォーズの困った所が、イベントなどのリセットが行われる時間帯と、イベントの始まる時間帯が違うことにあります。

 

具体的に言えば、デイリークエストやエクスペディションなどのリセットは日本時間で午前4時位に行われます。

 

で、リセットされると新しくデイリークエストやエクスペディションを行えるようになります。

 

しかし週末のイベントなどは、午前11時くらいから開始となります。

 

この週末のイベントですが、ときおり”エクスペディションを○○回こなすとプレゼントがもらえるよ”という感じの催し物があります。

 

そのようなイベントでは、イベントが開始される日の4時〜11時の間に引き受けたエクスペディションはカウントされません。

 

これが大問題。

 

”エクスペディションを○○回こなすとプレゼントがもらえるよ”というイベントは、3日間ほどかけてギリギリの回数しかこなせないのが定例です。

 

このためイベントをこなせず、プレゼントをもらえないという事態になってしまいます。

 

ですから必ずエクスペディションを引き受けるのは、午前11時以降にしてください。

 

この手のイベントは大きな報酬であることも多いので、確実性を考えて午前12時以降からヒーローウォーズを始めるという形にした方が良いかもしれません。

 

もちろんライフスタイルもありますが、4時〜11時にはエクスペディションを受けないことは徹底してください。

 

アーティファクトの育て方

 

アーティファクトの成長具合は、進化(Evolution)とレベル(Level)によって決まります。

 

進化とレベルは掛け算の関係にあると考えてください。

 

このアーティファクトを育てるのは本当に大変です。

 

メインチームの中でも、主要なヒーロー以外のアーティファクトは後回しにする気持ちでいないと、とてもではありませんがリソースが足りません。

 

ですからメインチーム以外のアーティファクトは、基本的には育てないと割り切っておいた方がいいですよ。

 

このアーティファクトを育てるのにもポイントがあります。

 

ですから、ここではそのポイントをお伝えしようと思います。

 

メインチームを確定しておく

 

アーティファクトを育てる場合、まずはメインチームを確定しておきましょう。

 

メインチームが確定するまでは、絶対にアーティファクトを育て始めないで下さい。

 

後になって、成長させたり進化させる素材が足りなくて後悔することになります。

 

アーティファクト進化アイテム集め

 

アーティファクトの進化は、基本的に進化用のアイテムをアーティファクトコインで購入して行うことになります。

 

アーティファクトチェストからも進化用素材は出ますが、狙って出すことは不可能なのでとてつもない時間が必要となります。

 

よってアーティファクトコインでの購入以外は、選択肢にないと考えましょう。

 

↓以下の赤丸で囲ったのがアーティファクトコインです。
アーティファクトコイン

 

このアーティファクトコインは、稀にアーティファクトチェストから出ますがいわゆる当たりという扱いです。

 

ですからアーティアクトチェストから出るコインや進化素材には期待しない方がいいでしょう。

 

このアーティファクトコインは、タイタンバレー(確かチームレベル65で解放されます)で行われるタイタン同士のトーナメントで貰える賞状と交換することでも得られます。

 

特別なイベントを除けば、その交換で得られるアーティファクトコインがメインになるのではと思います。

 

賞状はトーナメントに参加さえすれば2枚はもらえるので、積極的に参加していきましょう。

 

タイタンバレーで賞状と交換可能なアイテム

 

賞状はトーナメントに参加することで毎週金曜日にもらえて、アーティファクトコインであれば1枚の賞状につき1000枚と交換できます。

 

他にもヒーローのネビュラやカークのソウルストーン5枚との交換も可能です。

 

またカオスコア(アーティファクトを進化させる素材)やスキンストーンチェスト(150枚のスキントーンが手に入る)とも交換可能です。

 

ですが個人の意見になりますが、アーティファクトコイン以外は魅力を感じません。

 

ネビュラやカークのソウルコインは、月に1度は貰えるヒーローチェスト(一部を除く好きなヒーローソウルコインが25枚もらえる)から得られたハズです。

 

ネビュラやカークが気になる場合は、このヒーローチェストで手に入るかを確認してから賞状で交換するか考えた方がいいでしょう。

 

スキンストーンチェストは、アウトランドコインを集めてアウトラウンドショップで交換した方がいいのではと感じます。

 

アウトラウンドコイン750枚で、この150枚入りのスキンストーンチェストは手に入りますからね。

 

毎日アウトラウンドで宝箱を3回開けられるので、1週間でアウトラウンドコイン750枚には十分に届く可能性があります。

 

カオスコアに関しては、絶対にこれとは交換するな!と叫びたくなるレベルです。

 

なぜならカオスコアは、結構な頻度で手に入るからです。

 

どうしてもカオスコアが足りないという場合は別ですが、基本的には優先順位は低いように感じます。

 

何と変えるかはゲームの進行状況や個人の好みによって違ってくると思いますが、交換は慎重になった方が良いのは確かです。

 

少なくとも賞状を手に入れてもすぐには交換せず、時間をおいて考えてからにすることをおススメします。

 

アーティファクトの進化目安について

 

アーティファクトの進化は、まずは☆3を目指してください。

 

アーティファクトはヒーローが第一スキル(必殺技みたいなの)を使うと、一時的にバフ付与(攻撃力をアップさせるなどの効果)を発動します。

 

このバフ付与が、☆1であれば30%で発動、☆2であれば60%で発動、☆3であれば100%発動となっています。

 

ですから安定した効果を得るためにも、中途半端に☆2で進化を止めるようなことはせず☆3まで進化させて100%発動できるようにしましょう。

 

そして☆3まで進化させたら、次は他のメインとして使うヒーローのアーティファクトを☆3にすることを目指しましょう。

 

このように☆3にすることを繰り返し、メインチーム5人全員のアーティファクトが☆3になったら一区切りです。

 

次は☆5を目指します。

 

ハッキリ言って☆5にするのは大変です。

 

ですが☆6にするのは、それ以上に大変で運営会社は頭がおかしいとしか思えない数の素材が必要になります。

 

このためメインチームのアーティファクトとて、アーティファクトの進化は☆5が区切りになると考えた方がいいと思います。

 

そして☆5以降は、あなた自身の判断で進化を行っていきましょう。

 

アーティファクト進化のヒーローの優先順位

 

アーティファクトのバフ付与は、第一スキルを発動させたときに行われます。

 

この第一スキルは、ダメージを受けたり攻撃したりして溜まるメーターが一杯になって初めて使えますよね。

 

よって第一スキルを発動させるためのメーターが溜まりにくいヒーラーのアーティファクトは、使う機会が少ないので後回しにした方がいいという事になります。

 

逆にタンクやアタッカーのようなメーターが溜まりやすいヒーローは、アーティファクトを進化させた方がいいという事になります。

 

あなたの戦術にもよりますが、基本的にはメーターが溜まりやすいヒーローのアーティファクトから、☆3にしていくようにしましょう。

 

ですが誰のアーティファクトから☆5にするのかは、あなた自身の考えで決めてください。

 

ヒーローの育成方針は人によって違うので、一律なアドバイスは難しいからです。

 

アーティファクトのレベルアップのポイント

 

アーティファクトをレベルアップさせていくと、ヒーローたちのように枠の色が変わります。

 

灰色→緑色→青色→紫色→……と、いう感じです。

 

枠の色が変わると、レベルアップに必要な素材が変わってきます。

 

この点を踏まえると、効率の良いレベルアップ方法が見えてきます。

 

その手順というのは──。

 

1段階目

  • Aのアーティファクトを緑色までレベルアップさせる

 

2段階目

  • Aは青色を目指してレベルアップ
  • Bは緑色を目指してレベルアップ

 

3段階目

  • Aは紫色を目指してレベルアップ
  • Bは青色を目指してレベルアップ
  • Cは緑色を目指してレベルアップ

 

4段階目

  • Aはオレンジ色を目指してレベルアップ
  • Bは紫色を目指してレベルアップ
  • Cは青色を目指してレベルアップ
  • Dは緑色を目指してレベルアップ

 

このようにアーティファクトのレベルアップは、1つの色につき1つのアーティファクトのみレベルアップさせていくという形が基本となります。

 

ちなみに先に始めたアーティファクトの色に追いついてしまった場合は、もちろん後から始めた方が休憩とします。

 

そして先に始めたアーティファクトの色が変わるのを見計らってレベルアップを再開しましょう。

 

おわりに

 

大体こんなところです。

 

アーティファクトを育てるのは大変なので、最初から長期戦を覚悟しておきましょう。

 

焦って早く結果を欲しがると心が折れますから。