排卵日の後に眠気が!これって病気なんじゃぁ……

排卵日の後に眠気が!これって病気なんじゃぁ……

排卵日の後には強い眠気が来ることがあります。生理現象の一つであるため、対処は少し難しいとされています。

 

出来る事といえば、太陽の光を浴びる、睡眠はしっかりと摂るといった一般的な眠気対策ぐらいです。

 

この排卵日後の眠気は生理現象の一つですが、その詳細を知っておかなければやっぱり心配になりますよね。今回は少しだけ、排卵日後の眠気についてお伝えします。

 

排卵日後

 

排卵日後の眠気について

 

排卵日後の眠気については、どうして現れるのかメカニズムは解明されておりません。ですが説の1つとして、プロゲステロンと呼ばれる女性ホルモンが関係しているとされています。

 

プロゲステロンとエストロゲンの、2種類のホルモンにより整理周期が作られます。

 

排卵期になる頃は、プロゲステロンの分泌量が増えている時期です。このプロゲステロンには催眠作用や抗不安作用があるとされています。また、体温を上昇させる効果もあります。

 

これらの効果により、睡眠時と覚醒時のメリハリが薄れることになります。

 

結果、睡眠のリズムも崩れるようになり夜の眠りが浅くなったり、日中に眠気が出たりしやすくなるのではと考えられています。

 

排卵日後mp眠気は病気?

 

排卵日後の眠気は病気なんじゃない?と、心配になる方もいらっしゃると思います。不快な症状ではありますが、眠気が強いだけであれば病気だと心配する必要はないと言われています。

 

もちろん、生活に支障をきたすようなら、早めに病院で診てもらった方が良いのですが。

関連ページ

筋トレ後の眠気がキツすぎる!原因と解消方法はあるの?
筋トレを行うのは健康的で良い習慣ですよね。ですが外で筋トレをした後、強烈な眠気に襲われた時はかなり困ります。この筋トレ後にくる眠気の原因はなんでしょうか?また、この眠気を解消する方法はあるのでしょうか?
岩盤浴後に眠気でダル~イ その原因は?
岩盤浴が自宅の近くにあるから、定期的に通っているという方も多いのではないでしょうか?ですが岩盤浴の後や途中で眠気を感じることがありませんか?今回は岩盤浴が原因の眠気についてお伝えします。
マッサージ後に眠気が!これって原因があるの?
マッサージを受けている最中や後に強い眠気が出ることがあります。これには、ちゃんとした理由があります。今回は、マッサージ後の眠気についてお伝えします。
夕食後や昼食後の眠気が、ヤバイ病気かもって本当?
夕食や昼食の後で強い眠気がくるなんていうことはありませんか?必ずしもというわけではないのですが、実は病気の原因だったという事がときおりあります。今回は夕食や昼食の後の眠気が、病気の兆候かもしれないという話をお伝えします。
酔い止めの眠気は宿命です!だから逆に考えれば……。
酔い止めを飲むと眠気が生じます。これは、酔い止めが持つ宿命のような副作用ですから、避けるのが難しいとされています。今回は、酔い止めの眠気についてお伝えします。
抜歯後に麻酔薬で眠気?いいえ本当の原因は……。
抜歯をした後に眠気を感じることがありますよね。このとき眠気が生じる心当たりといえば麻酔薬ぐらいしか思い浮かばないことがほとんどなのですが、実は原因が全く別であることがほとんどだって聞いたことはありますか?
帰宅後に眠気が出る!最初に行いたい対策は?
会社や学校の帰宅後に、必ず眠気が生じるのなら生活習慣を見直してみた方が良いかもしれませんよ 。と、いっても何から始めれば良いのか分かりませんよね。今回は帰宅後に眠気が生じる原因と、真っ先に行いたい対策についてお伝えします。
妊娠中の眠気はいつからいつまで続くの?
妊娠すると眠気を感じるようになりますよね。この眠気はいつからいつまで続くのでしょうか?今回は妊娠中の眠気についてお伝えします。