願望実現 鏡のアファーメーション|効果的なやり方を教えます 2021年4月1日 アファーメーションは、昔から人生を変える方法として使われてきた。 音読、聞き流しなどを使う方も多いけど、鏡を使った方法も有名。 このうち鏡を使った方法は、音読や聞き流しよりも行える場所が限定される。 だからチョット人気が低い。 でも実は鏡を使ったアファーメーションはとても効果が高いので習慣化することを勧める本も多い。 ... 萌え猫
願望実現 自愛の意味とやり方|引き寄せる使い方でオススメなのは? 2021年3月28日 自愛は、名前の通り自分を愛する行為。 別の言い方で表すのなら、”自分の良い面も悪い面も丸ごと受け入れること”だともいえる。 人間は自分の感性を抑圧するのに慣れている。 その慣れを放置しているとず~っと自分を抑圧し続けることに。 これがより幸せを引き寄せようとしたときに厄介。... 萌え猫
運気アップ シンクロニシティの意味|スピリチュアル的に正解な行動は? 2021年3月22日 シンクロニシティは心理学者ユングが提唱した概念で、意味のある偶然の一致のことを指す。 スピリチュアル的には、人生をよくする出来事が続けて起こる、人生をよくするメッセージが送られてくることを意味する。 この記事では、スピリチュアル的な意味でのシンクロニシティについてお伝えする。... 萌え猫
願望実現 エイブラハムの引き寄せ|68秒で願うときのやり方 2021年3月16日 引き寄せの法則の基本は、目の前の現実は自分の思考が作り出したものだという考えに基づいている。 この引き寄せの法則で特に重要とされる存在がエイブラハム。 エイブラハムは引き寄せの法則に関して様々なことを語っており、その中に68秒に関する話がある。 この68秒というのは、68秒の間思考を続けたことは現実になるというもの。 ... 萌え猫
願望実現 新月の願い事|書き方のポイントはコレだ! 2021年3月14日 新月は別名ニュームーン。 この名前の通り始まりの月だとされている。 一ヶ月に一度ある新月。 この新月に願い事を書くと叶う!そんな話がある。 でも願い事を書くのならいくつか注意したい点が……。 今回は、そんな新月に願い事を書く時の注意点をお伝えする。... 萌え猫
願望実現 願い事は書くと叶う?そのポイントはナニ!! 2021年3月13日 願い事は書くと叶うと言われている。 当然、書く時のコツというものが存在する。 ただ書き方は色々と存在するので、その辺りで混乱をしてしまうかもしれない。 それでも多くの方法は潜在意識に願い事を刻み付けるという共通点がある。... 萌え猫
言葉 ツキを呼ぶ魔法の言葉2|内容ってどんな感じ? 2021年3月11日 ツキを呼ぶ魔法の言葉。 これは五日市 剛さんが出した小冊子の名前。 その小冊子は評判となったため複数の種類が発売されるようになった。 私の手元にあるのは、ツキを呼ぶ「魔法の言葉」2という本。 実践編という位置づけの本。 今回は、この本の内容の一部を私なりの解釈を交えながら説明させて頂こうと思う。... 萌え猫
ブロック関連 セドナメソッドがうまくいかない!やり方は? 2021年3月7日 セドナメソッドは、ブロック解除の方法として有名。 問題を生じさせたり願望の実現を邪魔するとされるブロック。 かのザ・シークレットに出演した24名のうち3分の1が体験していることでも有名。... 萌え猫
潜在意識 潜在意識 【潜在意識書き換え】好転反応が辛い?原因と対処法を徹底解説! 2021年3月5日 潜在意識とは、私達の意識の90%以上を占めると言われています。 この潜在意識に働きかける事で、私達の思考や行動が変わり人生が大きく変わるとされています。 また不思議と運が良くなり、それまでの人生では想像すら出来ないチャンスに恵まれたという体験談があるのも、この潜在意識の書き換えです。 そんな潜在意識ですが、以下のような... 萌え猫
お清め ホ・オポノポノの効果|実感がわかなくても大丈夫さ! 2021年3月1日 ホ・オポノポノは、潜在意識内の情報をクリーニングする手法。 ブロックと呼ばれる、潜在意識内にある願望実現を妨げたり病的な反応などの原因となる情報を癒す効果があるとされる。 ホ・オポノポノ以外にもブロックに対処できるメソッドはあるけど、それらと比べて手軽である点が大きな特徴だといえるかもしれない。 今回は、そんなホ・オポ... 萌え猫