イベント 暑さ対策|家で私が選んだのはペットボトルでした 2020年7月12日 夏は暑い! だから暑さをなんとかしたいけど、エアコンを使うと体調が悪くなる──と、いう方も多い。 そのような場合、凍らせたペットボトルで血液の熱をとってみてはどうだろう?... 萌え猫
自己啓発 瞑想のやり方(仮) 2020年7月2日 一昔前までは、宗教的な印象が強く特別な物であると感じる人の多かった瞑想。 でも今では瞑想の有益さが知られるようになり、敬遠する人こそが軽んじられるようになりつつある。 この瞑想なんだけど、色々なタイプがある。 色々とあるわけなのだから、その種類によって難易度にも違いが存在している。 もしも初めて瞑想に挑戦する段... 萌え猫
トレンド テレワークの導入はオリンピックの為だった? 2020年6月19日 コロナの影響か、自宅で仕事を行えるテレワークの導入がわりとスムーズに進んでいるらしい。 これには、ちゃんとした理由がある。 その理由とは、元々オリンピックに向けてテレワークの導入が推進されていたから。 企業のテレワーク導入を援助する自治体も、去年から徐々に増えていた。... 萌え猫
トレンド 第93回アカデミー賞の授賞式が延期|理由はやっぱり…… 2020年6月16日 来年の第93回アカデミー賞の授賞式が延期された。 2月の予定が4月25日に。 やはり新型コロナウイルスへの警戒が理由。 また選考対象作品を決める期間も延期される。 本来であれば、2020年12月31日までが決める期間。 でもそれが2021年2月28日までとなった。... 萌え猫
トレンド 約束のネバーランドが完結した|集英社が方針を変えたっぽい 2020年6月15日 約束のネバーランドが完結した。 ダークファンタジーで、主人公に特別な能力があるわけでは無いサスペンス。 いつもギリギリの状態で生涯を知恵で乗り越えていく主人公に、ハラハラしっぱなしの物語だった。 アニメ化がされており、2021年には第二期が予定されている。 さらに海外ドラマ化も予定されている。 鬼がまた消えた SNS上... 萌え猫
豆知識 猫のマーキング|臭い消しのヒント 2020年6月15日 猫のオシッコは臭いが凄い。 でも中性洗剤やアルコールでオシッコを拭き取り、ペット用の消臭剤を使えば多くの場合は臭いが消える。 それでも臭いが取れないのなら、熱湯をかけてみるのも手。 キツイ臭いであっても、熱湯をかけるだけで消える場合がある。... 萌え猫
トレンド #バックトゥザフューチャー祭りか!? 2020年6月13日 久しく名作のバックトゥザフューチャーが日本テレビ系で放送された。 ──知らなった ( ̄Д ̄;; テレビを滅多に見なくなって数年。 番組表なんて見ることは皆無な生活を送っていたせいだろうか。 バックトゥザフューチャーが放送されることに気付けなかった。 なんかツイッターの方で#バックトゥザフューチャーとつけたつぶやきが大量... 萌え猫
トレンド 古畑任三郎シリーズが復活する……ってマジっすか!? 2020年6月11日 古畑任三郎シリーズが復活すると報道した──東京スポーツが。 情報の出元がアレだけど、SNSでは新作を出すのなら古畑任三郎は誰が演じればいいのかと話題になっている。 古畑任三郎が復活するのなら誰に演じて欲しい? 古畑任三郎役として、田村正和さんは強烈な個性を発揮していた。 その演技は多くの人の頭の中で、古畑任三郎=田村正... 萌え猫
子ども 朝に子供が起きられない|この2つの見直しは絶対!! 2020年6月8日 朝になっても子供が中々起きてくれない。 もしくはずっと眠たそうにしている。 このような状況は、親はイライラするし子供も授業中などにボーっとするなど誰も得をしない。 そんな子どもが起きない状態というのは、寝る時間が遅いなどの原因が存在している。 だからこの原因をなんとかしないと、これからもずっと子供が起きないと悩む... 萌え猫
豆知識 猫よけの対策|コーヒーかすや酢を使った手軽な方法4選 2020年5月25日 庭に巣をつくった鳥を狙う影が──我が家の猫だ!! さすがにヒナを襲ったら寝覚めが悪すぎる。 そこで鳥が巣をつくった木に我が家の癒し──もとい猫を近づけない方法がないかをリサーチしてみた。... 萌え猫