七五三が近くなると見かける事の多くなる千歳飴。
この千歳飴には、縁起の良い意味が存在している。
今回は、そんな千歳飴の意味を子どもに説明する時のポイントをお伝えさせてもらう。
千歳飴の意味を子どもに説明するのなら簡単に!
千歳飴の意味を子どもに説明するのなら、大人相手の説明よりもポイントを絞る必要がある。
余計な情報を伝えようとすると、子どもは混乱してしまう。
このため、なるべく情報量は減らして簡単に説明することが大切になる。
千歳飴の最も重要な意味
最初に千歳飴の意味を子どもに伝えるとき、短い言葉で要点を伝える事が大切。
↓ ↓ ↓
千歳飴が持つ、最も重要な意味は──健康に長生きしてね♪
まずは、この意味を子どもに伝えよう。
次に伝える意味
千歳飴には飴その物だけでなく、袋にも意味がある。
でも袋に関しては後回しにして、飴の意味に絞って説明しよう。
また子どもは抽象的な言葉を理解するのは難しいので、以下のような感じで目に見える飴の形に注目して説明をするようにしたい。
なぜ健康に長生きしてねっていう意味があるのかっていうと──千歳飴は長いので、長寿という意味があるよ♪
子どもの年齢によるけど、幼い場合はこれ以上の説明をしても理解してもらうのは難しい。
だから、意味の説明はココまでで区切った方が良いのではと思う。
千歳飴の意味を簡単にもう少しだけ
千歳飴の意味を子どもに伝えるとき、情報量が多いと混乱させてしまう。
だから最小限の情報のみを伝えた方がいい。
その上で、子どもに余裕があるのであれば、以下の点を伝えるという感じにするのが良いのではと思う。
- 砂糖は貴重だった
○千歳飴が売られ始めたのは江戸時代
→砂糖が貴重だった
○高価な砂糖を使ったお祝いの品だった
→七五三の時期を迎えられたというお祝い - 飴の長さについて
○細く長く生きて欲しいという意味
○長さには規定がある
○直径は15mm以下で長さは1m以内 - 千歳飴という名前
○千歳まで生きて欲しい
○「鶴は千年、亀は万年」という言葉にもあやかっている - 江戸時代は子供の死亡率が高かった
○千歳飴が出たのは江戸時代
○はやり病等による早世が多かった
→長く生きて欲しいという想いは今よりも強い
千歳飴の由来
七五三の原型は平安時代の儀式だけど、千歳飴が売られ始めたのは江戸時代から。
そんな千歳飴の由来には、色々な物がある。
特に有名なのが、浅草の飴色に発と大阪の飴屋発の由来。
浅草の飴職人から千歳飴が始まったという説
江戸時代に浅草で、七兵衛という飴売りが考えたという説。
当時は、千歳飴や寿命糖という名前で売っていたとされている。
このことは江戸時代後期の戯作者・柳亭種彦の考証随筆である還魂紙料(かんこうしりょう)の中で書かれている。
大阪の飴屋から千歳飴が始まったという説
大阪の平野屋という飴屋が、元禄に江戸に出てきて売り始めたという説。
浅草寺境内で売り始めたとされている。
江戸時代の千歳飴
江戸時代の砂糖は貴重品。
このため現在は子供のお菓子というイメージがあるけど、当時は大人にも喜ばれるお土産であったとされている。
また七五三のお祝いのお返しとして、千歳飴が使われることも多かった。
千歳飴の袋の意味を子供に教えるのなら
千歳飴を入れる袋にも意味がある。
もしも子供に袋の意味を伝えるのなら描かれている、鶴と亀、松竹梅、寿の意味を教える必要がある。
- 亀と鶴
○長生きのシンボル
○亀は千年、鶴は万年 - 松竹梅
○松と竹は冬でも青々としている
○梅は冬であっても花が咲く - 寿
○おめでたいことを表す文字
千歳飴の意味:子どもに教えない大人の豆知識
最後にお伝えするのは、子どもに教えると間違いなく混乱する豆知識。
少し子供には難しい話なので、大人だけが知っておくようにしよう。
江戸時代に七五三という言葉はなかった
江戸時代には、七五三という言葉はなかった。
- 7歳:女史が大人と同じ着物を着るようになる帯解の儀
- 5歳:男子が袴を初めて着用する袴着の儀
- 3歳:男女が髪を伸ばし始める髪置の儀
これらをひとまとめにする形で、明治以降に七五三と呼ばれるようになる。
千歳飴はどこで買える?
七五三が近付くと、千歳飴は色々な所で見かけるようになる。
では、どのような場所で千歳飴が手に入るのかというと──。
- 神社
○祈祷後にもらえるところも多い - 写真館
○撮影用に袋だけということも - 幼稚園や保育園
○記念撮影の時などにもらえることも - 普通に買うのなら
○神社、スーパー、コンビニ
記念写真の前撮りと後撮りに注意
写真館などで、七五三の記念撮影をする場合。
前撮りと後撮りのどちらも、千歳飴が販売される季節からズレる可能性が高い。
また千歳飴は保存に向いていない。
このため千歳飴が用意できないという事も──。
もしもその事態を防ぎたいのなら、写真館に千歳飴の袋だけでも用意してもらえないか確認をしよう。
またはインターネットで千歳飴を探してみるという手もある。
終わりに
今回は、千歳飴の意味を子供に伝える時のポイントをお伝えした。
子どもに説明するときに大切なのは、教える情報を重要な物に絞ること。
多くの情報を与えても混乱するだけだから、情報を絞ることを徹底しよう。