
ミサンガには、色々な編み方がある。
この編み方次第で、身に着けたときの印象が大きく変わってくる。
ミサンガは、一度身に着けたら切れるまでそのままにしなければいけないから、編み方による印象は結構重要。
デザイン性の高いミサンガであれば、自分の好みに合わせた方が愛着も沸くというのもあるし、周り目も気にしなくてよくなる。
だからミサンガを手作りするのなら、編み方にはどのような種類があるのかを予め知っておいて選択肢を増やしておきたいところ。
今回は、そんなミサンガの編み方についてお伝えさせて頂く。
ミサンガの編み方の前に
ミサンガは願い事に合った色を使うことで、より願望実現の力が強くなるとされている。
例えばピンクは恋愛向けの色だし、灰色は仕事向けの色という感じで、色ごとに向いている願いという物が存在する。
代表的な色と願い事の関係については、以下の記事にまとめてあるので参照して欲しい。
また、使う色を決めたら色の相性について調べてから作り始めた方がいいと思う。
これは色というのは、色というのは見栄えの良い組み合わせというものがあるため。
検索エンジンに以下のように入力すれば、簡単に色の相性について書かれたサイトが見つかるハズだから家訓して頂きたい。
〇 相性がいい色
※〇には、赤や黄などの色の名前が入る。
ミサンガの編み方
ミサンガの編み方については、動画として色々な方がyoutubeなどに上げてくれている。
本なんかで確認するよりも、動画を見た方が理解しやすいのでyoutubeの動画は積極的に活用していきたいところ。
本当、便利な時代になったものだと思う。
ミサンガの編み方:V字型
V字型の編み方は、最も基本と言える編み方。
どの編み方にしようか迷ったのなら、とりあえずV字型を選んでおけば大きなハズレとなる事は無い。
色次第では、華やかな印象にもなるし落ち着いた印象にもなる万能とも言える編み方。
ミサンガの編み方:輪編み
輪編みは、初心者向けの編み方だとされている。
初心者向けだけあってシンプル。
でもシンプルなため、色々と応用が利く編み方でもある。
ミサンガの編み方:ひし型(ダイヤ型)
ひし型の編み方は、少し難易度が高い。
ミサンガの編み方:ハート型
ハート型は、かなり難易度が高い。
もはや上級者向けと言ってもいいかもしれない。
使う色については、やっぱりピンク色が合うと思う。
もしもピンク色だと可愛らしさが前面に出過ぎて嫌だと感じる方は、黄色や水色などの柔らかな印象の色を使うのも良いかもしれない。
↓応用すると、以下のような大小のハートが並んだミサンガも作れる。
ミサンガの編み方:星型
間違いなく上級者向けの編み方であるのが星型。
これを編めるようなら、動画を見ずとも本を一冊読むだけで大概の編み方が出来るのでは?と思う。
他にも色々とあるミサンガの編み方動画
twitterでミサンガと検索すると?
さえか @saeka_division
「校長が礼拝の時に言ってた人の名前みたいな奴なんだっけ」「あーあのサバンナみたいなやつね」「違うヤマンバ?」「ミサンガ?」「なんだっけ~~」「あーーー!思い出したホザンナ!」「それだーーー!」 「「いと高きところにホザンナ!!!」」 というやりとりを友人と5年に1回くらいする。
𝑺𝒂𝒄𝒉𝒊 @private_sachi
𓅯 2021.1.10 sun ┈┈┈┈┈┈┈┈ 𓍯 お散歩・買い出しした 𓍯 ミサンガ作り進めた 𓍯 今日もよく生きた 今日は旦那さんが夜ご飯を 作ってくれました🍽感謝! 明日は私ががんばるぞ*.+゚ HSP うつ病 休職中 ホメ療法
RINGO 💕 keep on smaile💕 @yukirin43912958
昔懐かしいミサンガみたいな柄・・。 あと、確かキーホルダーみたいなのもありましたよね 色々と対策グッズありますよん
Riona @kuroneko_cross
【定期】 minneでレジンアクセやミサンガ販売してます♪ まだまだ上手くはないですが、精一杯心込めて作ります(つω`*)
ゆかこ @sekaoowa0926
外出自粛もあるし ぱぶじーばかりやと 脳みそおかしくなりそうやから ミサンガとか編んでみようかなー 誰か欲しい人おるかな🤣??
Xジェンダーの錦ちゃん @FTXnishikityann
Day 76 最近ミサンガ作りに再ハマり中でずっとあみあみあみあみ。。。 そろそろ宿題とかたぁつけないとだなぁって思いつつあみあみあみあみ。。。 ちょうどいいからセクマイ意識した色合いのやつ作ろうかな レインボーとPとXのやつ 足なら目立たないし、付けてもいいかもだねぇ
ナオト@ブレソル @naoto_BLEACH
ミサンガ金ちゃぴ全属性あっても大したスコア出せてない人← ほぼオール50秒残しの次元に早く来なさい!(十刃は俺も無理w) 俺が選んだサブリなんだからできるはず!頑張ろう!
𝙝𝙤𝙪𝙨𝙞 @tai1in
乾くんは占いとか、そういう確証のないものに対して『論より証拠』って感じの男ではあるんですが(占い苦手だしね)、見た目とは裏腹に誰よりも負けず嫌いで、上に登りたい!絶対勝ちたい!という根性を持ったうえで、レギュラー落ちしてから証拠のない『ミサンガ』にすがる…
おわりに
今回はミサンガの編み方についてお伝えした。
やっぱり見栄えの良いデザインの編み方を実践したいけど、残念ながら編み方には初心者向けの物もあれば上級者向けの物もある。
だから初めてミサンガを自分で編むという方は、見栄えよりも難易度の低さを重視して編み方を選びたい。
そうしないと、編んでいる最中にストレスばかりが溜まって編むのを止めてしまう可能性が高いからね(;´▽`A``