お金がたくさん入ってくるようになれば、色々と楽になるし多少の贅沢もすることもできるようになる。
だから金運を上げるお守りは人気が高い。
このお守りという物は、神様の分霊が宿る依り代だから大切に扱う必要がある。
よって持ち歩いたり家に保管するときにも、大切に扱うポイントという物が存在する。
今回は、そんな金運のお守りの保管方法についてお伝えする。
金運のお守りを持ち歩く場合について
お守りというのは、常に持ち歩くのが基本。
家に保管する場合は、持ち歩けない場合にしか行わない方がいい。
これは持ち歩かないと罰が当たる……と、いうわけではなく効果が得られないから。
体から離れた場所に保管して効果があるのは、いわゆるお札と呼ばれるもの。
だから持ち歩いて効果を期待したいのならお守りを、家に保管して効果を期待したいのならお札というように使い分けるようにしたい。
金運のお守りの持ち歩き方
金運に限らず、お守りというのは肌身離さず持ち歩くのが最も良いとされている。
特に胸部分にあるポケットや内ポケットに入れるという形で持ち歩くのが特に良いとされている。
一方で絶対に入れてはいけないポケットがある。
それはズボンのポケット。
特にお尻部分のポケットには絶対にお守りを入れてはいけない。
なぜなら、ズボンのポケットに入れるということは粗雑に扱っていることを意味するから。
お尻部分のポケットにお守りを入れるのが習慣化すると、すぐにボロボロになってしまう。
御守りは神様の分霊の依り代なので、お守りを粗雑に扱うことは神様を粗雑に扱うということになるので注意をしたい。
ポケットに入れられない場合
胸ポケットのようなお守りを入れるにふさわしい場所が無い!
このような場合、次善策としてバッグや財布に入れるという手がある。
これらは体から離すことも多いので、その分だけ効果が薄れてしまうのであくまでポケットの次に良い入れ場所という扱いになる。
金運のお守りの場合、やはりお金に関わりがあるということで財布に入れるのが良いとされている。
財布にお守りを入れるときの工夫
財布にお守りを入れる場合、お守り専用のスペースを用意するのがベスト。
お守り専用のスペースを財布に作ることで、お守りが傷つかないし清潔さも保ちやすくなる。
そしてなによりも、専用のスペースを作ることはお守りを大切に扱っていることを意味することになる。
バッグにお守りを入れるときの工夫
お守りをバッグに入れる場合は、バッグの内側にあるポケットに入れるといい。
このとき白い紙で包むなどすれば、お守りが傷つかずに済む。
可能であれば、お守りを入れたポケットはお守り専用として他の物を入れないようにすると更に良い。
お守りを持ち歩く時の工夫
お守りは、汚れや傷がつくことで効果が薄れるとされている。
だからお守りを持ち歩く場合、可能であればお守りを保護するために紙に包むと良い。
使う紙はコピー用紙でもよく、色については白を使うのが一般的。
なお汚れを防げるということでビニールなどで密閉するのは避けた方がいいと仰る方もいる。
これはお守りには神様の分霊が宿るので生物として見ることができるため、密閉してしまうと呼吸が出来なくなってしまうという考えから来ている。
だから元々密閉する形で授けられているお守り以外は、ビニールなどで密閉するのは避けた方がいい。
金運のお守りの保管場所
自宅でお守りを保管する場所は、立った状態で目線よりも上になる場所がベスト。
そして神様は汚れを嫌うので、神様の分霊が宿るお守りも清潔な場所に置くようにしたい。
こういった条件を満たした場所の中でも、最も保管場所として適しているのは神棚だと言われている。
でも、とうぜんお守りは神棚に元々置いてあった物の邪魔にならない位置に置くように注意をしよう。
保管場所の次善策
神棚の次に良い場所は、金運のお守りの場合は家の西か北西。
これは風水で西はお金の入ってくる方角、北西は仕事の運気を上げるとされているから。
西や北西に保管する場合も、先に述べたように目線よりも上になる場所に置いておくことを心がけよう。
西や北西に良い場所が無い場合の保管方法
西や北西に良い保管場所が無い場合、保管するのは目線よりも高ければどこでもいい。
目線よりも高い位置に白い紙などを敷いて、その上にお守りを置いておくようにしよう。
おわりに
今回は、金運のお守りの保管方法についてお伝えした。
お守りは持ち歩く物だから、自宅に保管をしておいては意味がない。
でも寝るときなど一時的に体から離す必要がある時や、外に持っていけない時などは自宅のどこかに置いておくことになる。
そのようなとき理想となる置き場所は神棚。
次に置き場所としてよいのが、そのお守りが上げるとされる運気に関連した場所。例えば金運であれば、自宅の西側などの目線よりも高い位置。
それらの置き場所候補が存在しない場合は、とりあえず目線よりも高い位置を探すようにしよう。