寒い時期のコタツは魔性の領域。
入ったら最期、二度と出たくなくなります。
ですがこたつの布団が不衛生な状態だと、変な臭いがするだけでなくハウスダストによるアレルギーに繋がる可能性があるので注意が必要です。
このため、こたつ布団は定期で気に洗濯をする必要があるのですが、ベストな洗濯時期はいつなのでしょうか?
こたつ布団の洗濯時期はいつ?
こたつ布団の洗濯は、大半の人が年に1度しか洗わないと言われています。
家族でコタツを使う人も、一人暮らしの人も同様に年に1度です。
洗う時期ですが、多くの場合はコタツが必要でなくなった春ぐらいに洗濯します。
こたつ布団の洗濯は2回行いたい
理想を言えばこたつ布団は、年に2度は洗濯をしたい所です。
ダニなどを繁殖させないために片付ける時、そして長い期間閉まっておいて取り出すとダニやカビが心配なので取り出した時、この2回洗濯をするのが理想です。
- こたつ布団を片付ける時
○4月中旬~5月の連休頃に片付ける人が多い - こたつ布団を出す時
○10月~11月頃に出す人が多い
○特に10月の体育の日以降に出す人が多い
年に2回の洗濯が無理なら片付ける前に
無理に年に2回洗濯を行う必要はありません。
ダニやカビの繁殖を防ぐためコタツを片付ける時に行うという形で、年に1度だけ洗濯をするだけでも十分な効果を期待できます。
押し入れというのはダニにとって快適な環境であるため、ダニの食べ物となる汚れが残っているとかなり酷い状態になってしまうのを防げますよ。
洗濯のし過ぎもよくはない
洗濯の行い過ぎは、こたつ布団を傷める可能性があります。
どのような洗濯方法を選ぶかにもよりますが、型崩れが起きたり生地が傷んだりする可能性が。
ですから、年に1度だけ洗濯をするというのも、こたつ布団を長持ちさせるには悪い考えではないと言えます。
こたつ布団の洗濯と併せて行いたいこと
こたつ布団は大きいので、気軽に選択するわけにはいきません。
また1日で乾かすのは難しいですし、クリーニングに出すと1週間かかるなど、とにかく洗濯には時間もかかります。
ですから、洗濯代わりに気軽に行えることを日頃から併用するなどして、なるべく洗濯をする必要を無くすと良いのではと思いますよ。
- 小まめに干す
- カバーだけでも2週間に1度洗濯する
- 食べ物をこぼしたら軽くでよいのですぐに手洗い
こたつ布団につく汚れってどんなの?
こたつ布団で困るのが、ハウスダストです。
ハウスダストはダニに死骸やフンなど。またカビなんかもあります。
こたつ布団にハウスダストが増える原因は、食べカスや醤油などの付着である事が多いので、こたつ布団を片付ける時には必ず洗濯をする必要があります。
できることなら、汚れは時間が経つほど落ちにくくなるので、汚れに気付いたら軽くでよいので早めに手洗いなどをするようにしましょうね。
こたつ布団の洗濯方法について
こたつ布団の洗濯方法は、洗濯タグやこたつ布団の説明書をよく読んで決める必要があります。
それから、自宅で洗うかクリーニング店に任せるか決めます。このとき以下のような点からどちらにするのか判断することになりますよ。
- 時間
○こたつ布団の洗濯には時間がかかる - 傷みの問題
○洗濯が上手かどうかで布団の寿命が変わる
→高級なこたつ布団はクリーニング店が良い
→安価なこたつ布団なら自宅でも良い - お金
○こたつ布団が高価ならクリーニング店
○ハウスダストやダニの影響を受けやすいのならクリーニング店 - 汚れや臭いの酷さ
○汚れなどが酷いのならクリーニング店
こたつ布団の洗濯方法
こたつ布団を洗濯する場合、クリーニング店に頼む? コインランドリーで行うか? 自宅で行うかの3択になる。
でも一人暮らしの場合は、大きな洗濯機を持っている事は少ないので、クリーニング店かコインランドリーで行うのが一般的。
終わりに
今回は、こたつ布団を洗濯する時期についてお伝えしました。
絶対に洗濯を行いたいのが片付けるとき。可能であれば、シーズンが来て取り出した時にも洗濯をした方が良いという結論です。
ハウスダストが心配なので、洗濯をしないという選択肢はありません。
ですから、あなたのライフスタイルに合った回数だけ洗濯をするようにしましょう。