こたつ布団は洗濯できる!自宅で洗うのは思っているよりも簡単?

冬にしか使わないコタツの布団ですが、意外と汚れているものです。

 

寒い冬が終わって片付けて、再びコタツを出したときに嫌な臭いがするのは、残った汚れが原因です。

 

こたつ布団は大きいので自宅で洗濯するのは難しいと考えがち。

 

ですが、以外にも自宅で洗濯するという方が多いようです。

 

今回は、こたつ布団を自宅で洗濯する方法についてお伝えします。

スポンサーリンク

こたつ布団は洗濯できるけど注意点がある!

自宅でこたつ布団を選択する場合、洗濯が可能かどうかの確認を真っ先に行いましょう。

 

手洗マークや洗濯機マークが付いていれば、自宅での洗濯が可能です。

 

布団のに付いている洗濯表示を確認しましょう。

 

水洗い表示にバツが付いていたり、ドライマークが付いている場合は、自宅で洗うことを諦めた方が良いですよ。

こたつ布団の自宅での洗濯方法は3種類

こたつ布団を自宅で洗濯する場合、3種類の方法があります。

 

こたつ布団の自宅での洗濯方法は3種類
  • 自宅の洗濯機で洗濯をする
  • お風呂の浴槽で洗濯をする
     ○洗濯機に入らない場合
  • コインランドリーで洗濯をする
     ○洗濯機と乾燥機で1400円ほど
     ○帰ったら天日干しをする

 

上記3つが自宅でこたつ布団を洗濯する基本的な方法です。

 

上記の洗濯方法ですが、いずれも以下のような4過程に分けることが出来ます。

 

こたつ布団を自宅で洗濯する方法の4過程
  1. 洗濯可能かを確認するなどの準備
  2. 事前に汚れなどを落とす
  3. 洗濯機などで洗う
  4. こたつ布団を干す

 

こたつ布団の洗濯は自宅でもできる!具体的なやり方は?

こたつ布団

こたつ布団は、自宅で洗濯できる物が多く販売されています。

 

ここでは、自宅でこたつ布団を選択する方法についてお伝えさせて頂きます。

 

今回は、先に書いたこたつ布団を自宅で洗濯する方法の4過程に合わせてご紹介しますね。

1段階目:洗濯可能かを確認するなどの準備

自宅でこたつ布団を洗濯する場合、まずは洗濯可能かどうかを確認する必要があります。

 

また、洗濯機のサイズや使う洗剤の確認なんかも必要ですよ。

 

1段階目:洗濯可能かを確認するなどの準備
  • 洗濯表示の確認
     ○洗濯タグや裏面の洗濯表示を確認する
     ○取扱絵表示裏の注意が肝確認する
  • 洗剤を選ぶ
     ○こたつ布団にあった洗剤を選ぶ
       →取扱絵表示の裏にある注意書きを参考に
     ○洗剤選びの例
     ○カバーなど大きな物の洗濯には液体洗剤が良い
       →染み込みやすくすすぎ易いから
  • 洗濯機のサイズを確認する
     ○洗濯機はこたつ布団相応のサイズが必要
     ○厚みのあるこたつ布団なら7kg以上が欲しい
     ○小さいのならコインランドリーやプロを考える
     ○ムリヤリ使うと洗濯機が故障してしまう事もある
     ○3~4人家族の洗濯機は7kgbの場合が多い
  • 洗濯ネットを準備する
     ○洗濯ネットを使えば布団がこすれるのを防ぐ
       →こすれると毛玉がつく
       →型くずれも防ぐ
       →キレイに回るので汚れが落ちやすい
     ○100均の物は破れやすい
       →しっかりした物を買いたい
     ○多物用の洗濯ネットが良い

 

2段階目:事前に汚れなどを落とす

こたつ布団が自宅で洗濯可能だと判明したら、今度は汚れやシミを取り除きます。

 

2段階目:事前に汚れなどを落とす
  • 食べカスやホコリを取る
     ○布団をたたきで叩いてホコリや食べカスを落とす
     ○布団を干す時と同様に物干しにかけると楽
     ○ホコリなどを落としたら掃除機をかける
  • 染みがある場合
     ○洗剤を汚れ部分に浸けるなどして落とす
     ○使用する洗剤の例
     ○汗シミやオネショなどのシミは?
       →液体酵素系漂白剤かシミ用部分洗い剤
     ○布団の取扱絵表示に中性と書かれている場合
       →中性のおしゃれ着用洗剤の原液を汚れ部分に

 

3段階目:洗濯機などで洗う

こたつ布団を洗えるか確認をして、更に汚れを落としたらいよいよ洗濯機などを使っての洗濯です。

 

以下の3種類の中から、もっともふさわしい方法を選びましょう。

 

こたつ布団の自宅での洗濯方法は3種類
  • 自宅の洗濯機で洗濯をする
  • お風呂の浴槽で洗濯をする
     ○洗濯機に入らない場合
  • コインランドリーで洗濯をする

 

ですが、お風呂の浴槽で洗うのはかなり大変です。

 

よって自宅の洗濯機かコインランドリーの2択であると考えた方が良いですよ。

洗濯機での洗う方法

まずは基本となる自宅の洗濯機を使った、洗濯方法をお伝えします。

 

こたつ布団を洗濯機で洗う方法
  1. 洗濯ネットに布団を入れる
     ○汚れた部分を外側にすると良い
     ○洗剤液が入る隙間を作れると良い
  2. 洗濯機にこたつ布団を入れる
  3. 洗剤を入れる
  4. 洗濯のモードを選択
     ○毛布コースか大物洗いコース
     ○洗濯タグを見て問題が無ければ
       →液体酵素系漂白剤を入れると良い
        →シミ汚れの色素の分解、除菌、消臭効果もある
  5. 柔軟剤で仕上げる
     ○洗濯タグを見て問題が無ければ柔軟剤を使う

 

お風呂の浴槽で洗濯をする方法

洗濯機にこたつ布団が入らない場合、お風呂場の浴槽に布団を付けて足踏み洗いをする方法があります。

 

かなりの重労働なのでオススメは出来ませんが、いちおうその方法をお伝えしておきます。

 

洗濯機に入らない大物で、アクリルや面素材の場合などに行えますよ。

 

この方法は、お風呂の浴槽を利用して足踏み洗いをする方法なので、足で踏んでいる最中に転倒しないように気をつけましょう。

 

お風呂の浴槽で洗濯をする方法
  1. こたつ布団を畳む
     ○汚れた部分を外側にする
     ○浴槽に入る大きさにする
  2. 洗剤液を浴槽に張る
     ○洗剤と水をお風呂の浴槽に入れる
       →布団がつかる程度の量
  3. 浴槽の中の布団を足で踏む
     ○満遍なく布団を押し洗いする
  4. 浴槽の水を変える
     ○合計で2回ほど浴槽の水を変える
  5. 脱水する
     ○無理してしぼると型くずれの原因になる
     ○浴槽の縁にかけて水を切る

 

4段階目:こたつ布団を干す

洗濯をした後は、こたつ布団を干す必要があります。

 

この干す工程が中途半端ですと、表面は乾いていても中は湿ったままということになりかねません。

 

洗った布団は干しても乾くのに時間がかかりますから、じっくりと腰を据えて干す作業は行いましょうね。

具体的なこたつ布団の干し方

こたつの布団を洗ったら、干す必要があります。

 

しっかりと干さいとダニが大量に繁殖したりカビが生えたり、色々な問題が発生するので注意をしましょう。

 

4段階目:こたつ布団を干す
  1. 物干し竿に干す
     ○干し方
     ○2本の物干し竿にM字型に干す
  2. 軽く叩く
     ○布団を手で挟むように軽く叩く
       →中に入っている綿の偏りの矯正も兼ねている
     ○乾くまで数回行う
  3. こたつ布団の形を整える
     ○表面が乾いたら両手で挟んでたたく
  4. ある程度乾燥したら裏返す
     ○裏面も乾かすため

 

もしも天候が悪いなどの理由でうまく乾かない場合は、コインランドリーで乾燥機を使うのも手ですよ。

 

だいたい500円ほどで乾かせます。

こたつ布団を保存・保管するのなら

こたつ布団を保存・保管するのなら、通気性のある袋に入れるようにしましょう。

 

ですからクリーニングに出すとビニール袋に入った状態で帰ってきますが、通気性の良い袋に入れ変える必要があるということです。

 

圧縮袋に入れて保管をする方も多いと思いますが、定期的にこたつ布団を出して湿気を取り除く必要があるので、少し面倒かもしれませんね。

 

こたつ布団の自宅での洗濯に役立ちそうな動画

 

こたつ布団をコインランドリーでクリーニング!洗濯の仕方は?

洗濯

自宅の洗濯機のサイズが小さくて、自宅でこたつ布団を洗うことが出来ない!

 

このような場合は、お風呂場で洗うという方が多いのではと思います。

 

ですが、お風呂場で洗うのはかなりの重労働になるので避けた方が良いかもしれません。

 

じゃあ、どこで洗濯をすればいいのかというとコインランドリーがオススメです。

コインランドリーにこたつ布団を持っていく前に

コインランドリーにこたつ布団を持っていく前には、こたつ布団の洗濯は自宅でもできる!具体的なやり方は?の章で書いた、洗えるか確認をする、汚れやシミを落とすという行為を行っておきましょう。

 

また、コインランドリーに持っていく前に、洗濯ネットに入れておくと後で楽ですよ。

こたつ布団のコインランドリーでの洗濯のしかた

コインランドリーでこたつ布団の洗濯をする場合、コインランドリーでどの洗濯機を使うのかを選ぶ必要があります。

 

目安としては洗いたいこっ立つ布団よりも少し大き目。洗濯槽の3分の2程度に収まるサイズの物がベストです。

コインランドリーで使う洗濯機を決めたら

使う洗濯機を決めたら、いよいよ洗濯機で洗う工程です。

 

洗濯機の機種によって違いがありますが、だいたい以下のような感じで洗濯は行います。

 

こたつ布団のコインランドリーでの洗濯のしかた
  1. 洗濯菌こたつ布団を入れる
  2. 洗濯機のドアを閉める
  3. 料金分のお金を入れる
  4. 洗濯スタート

 

このような感じなので、料金を入れる以外は自宅で洗濯をする場合と大きな違いはありません。

 

ちなみにコインランドリーでこたつ布団を選択する場合、1500円前後となることが多いようですよ。

コインランドリーの乾燥機について

コインランドリーに置かれている乾燥機は、自宅の物よりも性能が高い場合が多くあります。

 

ですからコインランドリーを利用したら積極的に利用した方がいいですよ。

 

洗濯が終わったら乾燥機を使う
  1. 布団のねじれた状態をほぐす
  2. 乾燥機に入れる
  3. 乾燥スタート
  4. 乾燥終了
  5. 自宅に布団を持ち帰って干す

 

終わりに

こたつ布団

今回は、こたつ布団の洗濯方法についてお伝えしました。

 

自宅で洗濯をする場合、洗濯機に入らないなどの理由からお風呂場で洗う場合がありますがかなりの重労働となります。

 

ですから、最近はコインランドリーが身近になっているので、コチラを有効に活用したい所です。

 

他にもこたつ布団の洗濯に関するサービスを展開する会社が増えたなど、近年は色々と便利になっています。

 

ですから場合によっては、そういったサービスを探してみるのも良いかもしれませんね。

 

こたつ布団関連の記事

一人暮らしの場合、こたつ布団の洗い方でオススメなのは2種類。

 

クリーニング店に依頼することとコインランドリーの使用。

 

自宅で洗う場合、洗濯機の大きさの問題もあるから行えない場合も多いので注意をしたい。

こたつ布団を洗うタイミング

こたつ布団は厚い

 

だから乾きにくい日に洗うと生乾きになってしまうことも──。

スポンサーリンク
おすすめの記事