ハッカ油でゴキブリ対策!効果を120%引き出す使い方は?

ハッカ油を使うことで、ゴキブリ対策を行うことができる話は有名ですよね。

 

ですがよくある勘違いが、ハッカ油でゴキブリを殺虫できるというもの。

 

ハッカ油で出来ることは、臭いでゴキブリを近づけさせないということのみなので殺虫は出来ませんので注意をしましょう。

 

今回は、そんなハッカ油でゴキブリ対策をするコツについてお伝えします。

スポンサーリンク

ハッカ油でゴキブリ対策の効果を得る基本は?

ハッカ油を使ってゴキブリ対策をする場合、先に述べたように退治(駆除)ではなく遠ざけることが目的となります。

 

そんなハッカ油を使ったゴキブリ対策ですが、スプレーとトラップの2種類を使うのが基本。

 

どちらか片方だと、その効果は十分に発揮されません

ゴキブリ対策としてのハッカ油の使い方は?

ゴキブリ対策

ゴキブリ対策としてハッカ油を使う場合は、スプレーとトラップの2つを用意するのが基本となります。

 

ハッカ油トラップをメインに使って、ハッカ油スプレーはトラップを置けない狭い場所などに使うという感じで使いましょう。

ハッカ油スプレーの使い方について

スプレーというのは、いわゆるハッカ油スプレー。コチラの注意点は、使用目的によってハッカ油の濃度を変える必要がある点。

 

ネットを探して情報を集めると、ハッカ油スプレーの濃度について色々とあります。ですがそれは涼感目的と虫除け目的の濃度が、ネット上には混在しているからです。

 

ですから、ゴキブリ対策としてハッカ油スプレーを使う場合は、涼感目的よりもずっと高い濃度の虫除け目的の作り方を参考にしましょう。

 

ハッカ油スプレーは、ハッカ油トラップを置けない場所に使います。

 

例えば、エアコンのフィルター部分窓の網戸などに使いましょう。

ゴキブリトラップ(ハッカ油トラップ)の使い方について

ゴキブリトラップ(ハッカ油トラップ)とは、ハッカ油を小皿の上に垂らしたり布に染み込ませたりした物です。

 

このハッカ油トラップは、ゴキブリが通る場所に置くことになります。

 

ハッカ油は臭いでゴキブリを遠ざけるアイテムなので、ハッカ油の臭いが無くなってきたら定期的に2~3滴ほど上から垂らす事になりますよ。

 

では、どのような場所にハッカ油トラップを置けば良いのかというと──。

 

ハッカ油トラップを置きたい場所
  • ゴキブリを見かける隙間
  • ユニットバスのトイレ近くの床
  • 玄関とユニットバスの間の床
  • シンク下にある収納の床中央
  • コンロ下にある収納の床中央
  • 食器棚
  • 冷蔵庫の裏側
     ○放熱の邪魔をしないように注意
  • 台所の引き出し
  • 洗面所

 

ハッカ油の使い方で注意をしたい点

ハッカ油

ハッカ油をトラップとしてでもスプレーとしてでも使う時には、妊婦さんや猫に注意をしましょう。

 

まず妊婦さんの場合は、子宮を収縮させる働きがハッカ油の臭いにあるので注意が必要です。

 

そして猫の場合は、解毒分解できないので肝機能に悪影響が出かねないので注意をする必要があります。

 

あと、ハッカ油は時間が経つと成分がドンドン容器から抜けていき、効果が弱まってしまう点にも注意をしましょうね。

ハッカ油スプレーのゴキブリ対策用って作り方は?

ハッカ油スプレーをゴキブリ対策で使う場合は、涼感スプレーとして使う場合よりの濃い目にハッカ油を使います。

 

以下を用意して作りましょう。

 

ハッカ油スプレーの材料
  • 無水エタノール(消毒用エタノールでも良い):00ml
  • 精製水(水道水でも良い):80ml
  • ハッカ油:20滴~60滴
  • スプレ-ボトル:100mlでPS以外

 

PSと表記されるポリスチレンという素材は、ハッカ油によって溶けてしまいます。

 

ですから、容器はそれ以外の素材の物を用意しましょう。

 

混ぜる順番ですが──

 

ハッカ油スプレーの作り方
  1. ハッカ油と無水エタノールを容器に入れて混ぜる
  2. 先程混ぜた物に精製水を混ぜる
  3. 完成

 

水道水には不純物が多いので、精製水を使った方が長持ちします。

 

また無水エタノールの代わりに消毒用エタノールを使った場合、中にはヒリヒリするものもあるので注意をしましょう。

ゴキブリトラップ(ハッカ油トラップ)の作り方

ハッカ油

ゴキブリ対策でハッカ油を使う時、主力武器になるゴキブリトラップ(ハッカ油トラップ)

 

これには色々な作り方があります。

 

一般的なのは、小皿に3滴ほど原液のハッカ油を垂らしただけのものです。

 

ですがより効果を高めた重曹を使った、ハッカ油トラップもありますよ。

 

重曹を使ったハッカ油トラップの作り方
  • 小皿
  • 重曹:大さじ2杯
  • ハッカ油:2~3滴

 

上記の素材を使って、以下のように作りましょう。

 

ハッカ油トラップの作り方
  1. 小皿に重曹を乗せる
  2. 重曹の上にハッカ油を垂らす
  3. よく混ぜる
  4. 完成

 

重曹の代わりに塩を使うという手もありますよ。

ゴキブリ対策でハッカ油を使う場合、期間はどれ位で切れる?

ハッカ油は揮発性が高いので、だいたい1週間~10日位で成分が抜けてしまいます。

 

ですから、ハッカ油トラップは1週間経ったら、上からハッカ油を新しく垂らす。ハッカ油スプレーの方は、1週間で新しく作り直す。

 

このようなつもりでいた方が良いですよ。

終わりに

ハッカ油は、色々な使い道がありますよね。

 

このハッカ油ですが、虫除けに使う場合は臭いが無くなると効果が無くなってしまいます。

 

ですから臭いが無くなる時期を見計らって、ハッカ油を再び垂らすなどの工夫が必要になりますから気を付けるようにしましょう。

スポンサーリンク

ハッカ油の虫除け関連記事

ハッカ油を虫除けに使う場合は、遠ざけたい虫に合わせて使い方を変える必要があります。

 

ですから、どの虫に使うのかを事前にハッキリさせておきましょう。

 

ハッカ油を使う時の注意点

ハッカ油は、濃いと手荒れの原因になったりします。

 

また、猫が舐めると中毒になる可能性があるので、この点にも注意が必要になりますよ。

 

それと濃いハッカ油は、プラスチック容器を溶かす事がある点にも気を付けるようにしましょうね。

 

安心して使えるとされるハッカ油ですが上記の様な注意点があるので、油断は禁物と言えるでしょう。

スポンサーリンク
おすすめの記事