報道ステーションに、徳永有美アナウンサーが4月27日に復帰。
18日ぶりの出演。
11日に富川アナが新型コロナウイルスへの感染を確認され、濃厚接触した疑いが高いと徳永有美アナウンサーや、他の全スタッフ(約100名)が自宅待機していた。
なお富川アナは21日に退院。
今は自宅待機中で、いつ復帰するのかは決まっていない。
徳永アナ復帰をネットでは?
インターネット上では、徳永有美アナウンサーの復帰に否定的な意見が多い。
現在の小木、森アナのコンビがいいという意見が多数……。
これは報道ステーションが、徳永アナと徳永アナが似たタイプであるため、番組が騒がしい印象になるからという意見が大きいみたい。
twitterで報ステと検索すると?
タルトタタン @oh_at4xn
日本城タクシーが報ステに出て「客多くて困る」だってよ アホか
さりさり @hitoriminiature
報ステ、NEWS Zero、NEWS23は牧くんホームランをサラッと。 Live News αもマキムランのみ、短かったー
AJたいせい@日本一SAIKOOO @chottokincho_10
バイトしながらバ先のテレビで報ステのプロ野球見てたらカウンターのお客さんがどこファンですかー?って声掛けてくれてオリックスです!って言ったら今日の試合結果、タジ→ウダ→ワゲ→オジサンの継投からオタリョとラオウのHRまで全部教えてくれておめでとうございますって言ってくれた😚
利根運河🌗 @toneunga3
「古賀は万死に値する」とメールした中村格前警察庁長官は、伊藤詩織さんへの性暴行事件で逮捕状執行を取消し、警察庁長官に栄転、安倍氏銃撃事件で引責辞任 『報ステ』生放送中に番組幹部に恫喝メール」「自民党からも圧力文書」古賀茂明氏が明かす官…
くんちゃん「C&C CREW」⚓️ @takuya06063
。.*・(*ᵕᴗᵕ)⁾⁾ ゥンゥン♬お孫ちゃんの 成長タノシミに日々明るくねっ♡ 報ステ終わったので…私も 今お布団中でスマホ📱 寝落ちするね😪akemiちゃんに とって楽しき歳になる様・願ってます🙏 オヤスミなさい💤🌙
Youki @harumaki273337
決勝戦の録画、9回表ノーアウトで切れてました…清水さんのラストの実況聞きたかったので、用無しなのでもう消しました。報ステに期待。
過去の無い旅人🇺🇦@転職失敗 @FightClub_Andy
侍ジャパン が世界一獲ったので「報ステ」で WBC 特集とかやるだろうから見たいんだけど(松坂大輔の解説もあるだろうし)玖連勤のまだ肆日目なんだけど明日以降まだ伍日もあるし仕事の事考えたらもう寝た方が良いな。悔しいけど。明日3:35起きだし。
カレー彗星 @curry_tvradi
報ステに出てた野球解説者全員ヤバいっすね。工藤さんとか稲葉さんとか栗山さんとか。日本一とかオリンピックVとかWBC優勝とかヤベえ。報ステ強すぎ。
純子 @kylexyzzyzx
菅官房長官や今井総理秘書官が解釈変更に乗り気でなかったのは、そんなことをしなくても、テレビ局の個別番組に圧力をかけて潰すことは容易だと思っていたからだという意味です。 解釈変更の前に、報ステは事実上潰されていたという話、I am not AB…
小野雄貴 @onykdmtm
私見を述べれば。自分はテレビ大好きだけど、ネットで見かけるモーニングショーとか報ステとかは不思議なくらい見ない。そーゆー番組で「こんな発言が」とかいうのはTwitterで後から知ることがほとんど。テレビ好きって、もう少し厳密に言うと「楽しいテレビ番組好き」なのよ。情報系はそもそも苦手 笑
suhama 脱原発 脱格差社会 @suhamayuki
元々、朝テレ社長に営業畑の早川氏(現会長)あたりから、朝テレは政権忖度に傾いてました。 政権批判をしたキャスターはみな降板、報ステの古賀氏、古舘氏、小川アナ、富川氏、最近では玉川氏・・民意に鈍感な朝テレは衰退するのみです。
富川悠太アナ
徳永有美アナウンサーが、休む原因となった富川悠太アナウンサー。
現在は、2度のPCR検査で陰性ちばる病状も安定している。
このため退院をして自宅療養をしているとか。
徳永有美アナウンサーだけど、新型コロナの報道をしていたので知識があったはず。
それなのに熱があったにもかかわらず、通常通りに出演したということで猛批判を受けた。
この後で謝罪をしたけど、感染者が村八分になるため言い出せなくなるなど、謝罪に対する批判が寄せられることに。
テレビ局の状況
新型コロナは、ニュース番組だけでなくドラマにも影響を与えている。
ドラマの収録が全ての局でストップをしている。
ドラマの現場で感染者が出た場合は、本人、共演者、スタッフらが収録から離れることになる。
だからドラマを収録するのは、中途半端なところで中断しなければならなくなるというリスクがある。
このままいくと、中止や打ち切りを検討する必要のあるドラマが大量生産されるという指摘も。
もしも緊急事態宣言が功を奏したら?
政府の政策批判一辺倒のテレビ局。
もしも政府の出した緊急事態宣言が功を奏しても、とりあえず批判をしておけという脳死思考を止めることはないだろう。
仮に緊急事態宣言が功を奏した場合は、そのおかげで放送回数を削ったりするだけで済むのだけど。
もしくは改編期となりスペシャル番組が並ぶ6月末から7月上旬。
この時期まで放送回数を延ばすというパターンも考えられる。
俳優のお財布にも直撃
ギャラの支払いは1話単位が基本。
でもドラマ撮影は、3ヶ月間などの契約となる。
このため2話とかのギャラしか出ないのなら、大損と言わざる得ない。
おわりに
テレビ業界にも大きな影響を与えている新型コロナ。
これから色々な場面で、さらなる影響を与えるかもしれない。
そうなってくると、収録体制も根本から見直さないといけなくなるはず。
こうなると新しいタイプの番組が生まれる可能性も。
今回の影響で、色々な変化があるのは確か。
良い方向に変わればいいんだけど……ε- ̄Д ̄